|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ビア : [びあ] 【名詞】 1. beer 2. (n) beer ・ 護衛 : [ごえい] 1. (n,vs) guard 2. convoy 3. escort ・ 空 : [そら] 【名詞】 1. sky 2. the heavens ・ 空母 : [くうぼ] 【名詞】 1. aircraft carrier ・ 母 : [はは] 【名詞】 1. (hum) mother
ガンビア・ベイ (USS Gambier Bay, AVG/ACV/CVE-73) は、アメリカ海軍の護衛空母。カサブランカ級航空母艦の19番艦。艦名はアラスカにあるアドミラルティ島のガンビア湾に因んで命名された。砲戦で撃沈された唯一のアメリカ空母である。 ==艦歴== ガンビア・ベイは当初 AVG-73 (航空機搭載護衛艦)に分類されたが1942年8月20日に ACV-73 (補助空母)に艦種変更され、1943年7月15日に再び CVE-73 (護衛空母)へと艦種変更された。1943年11月22日に合衆国海事委員会の契約下ワシントン州バンクーバーのカイザー造船所で、H・C・ジズウィッツ夫人(現場監督の妻)によって進水する。1943年12月28日にヒュー・H・グッドウィン艦長の指揮下就役する。ガンビア・ベイは起工から完成まで171日という記録的な日数で建造され、造船所の年間建造目標である18隻を上回る19隻目の艦であったため、カイザー造船所の「ボーナス・ベイビー」と呼ばれた。 1944年2月7日から2月26日にかけて、ガンビア・ベイは真珠湾および当時マーシャル諸島のマジュロ環礁に展開していた空母エンタープライズ (''USS Enterprise, CV-6'') への航空機輸送任務に従事した。その後、艦載飛行隊のVC-10を搭載し、サンディエゴと真珠湾で訓練を行った後、5月31日、サイパン島攻略に参加するため真珠湾を出撃した。6月13日、ガンビア・ベイの搭載機は駆逐艦2隻と共同で呂-36を撃沈した。6月14日から7月9日にかけて搭載機はサイパン島の高射砲陣地などを攻撃し、その間にガンビア・ベイは対空砲火によって2機を撃墜した。続いて7月23日からはテニアン島攻略に参加した。8月16日にガンビア・ベイはエスピリトゥサントに入港し、ここで艦長がグッドウィン大佐からW・V・R・ヒューグ大佐に交代した。8月24日にエスピリトゥサントを出港したガンビア・ベイは、キトカン・ベイ (''USS Kitkun Bay, CVE-71'') 、ホワイト・プレインズ (''USS White Plains, CVE-71'') 、駆逐艦4隻とともにツラギ島へ向かった。その後、ペリリュー島攻略に従事し、10月20日からはレイテ島攻略と続くレイテ沖海戦に参加した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ガンビア・ベイ (護衛空母)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|